西表島最長30Mウォータースライダー
西表島最長30Mウォータースライダー行って来ました
年末から年始にかけて晴れる事無く降り続いている雨、雨、雨……..もう嫌になるくらい天気が悪すぎます
まぁ年末年始は石垣島や西表島で洞窟探検(ケイビングツアー)が多い季節なので全然関係ないのですが/笑
でもやはり青空が出ないのは気分が滅入りますよね
今日は、西表島アドベンチャーツアー海歩人のチーフガイド中川です
昨年11月より開始した石垣島スーパーケイビングの影響か昨年末から年始にかけては沢山のリピーター様が連日にわたり参加していただけました、本当にありがたい事です
そんな中でも群を抜いてリピート率が高いカップルMさん なんと2か月で3回目?….4回目だっけ 笑
まぁ 私もわからなくなるくらい来ていただいております
そんなに何回も来て何するの?ほとんどの方がそう思いますよね〜笑
実は!あるんです!する事が!!!
シーズンオフだけに開催されるツアー「スーパーシリーズ」???何じゃそりゃ 笑
超本格的スーパーキャニオニング、超本気スーパーケイビングin石垣島、そして最も開催率が低い超レアツアー

「超楽しいスーパースライダー!!!」
なぜに開催率が低いかと言うと、満潮がAM11:00前後でなければいけない事、短時間の大雨ではなく長雨が続き増水してる事、シーズンオフである事、遊び心と体力を持ち合わせる事、そんな条件を全てクリアー出来た人にした参加できないレアツアーなので
西表島最長30Mウォータースライダー
行っちゃいました

でもついに西表島アドベンチャーツアー海歩人のスーパーシリーズを完全制覇したツワモノこそM氏!!
以前から「行きたい!行きたい」とお願いされていたのですが……私の決断ではなく全てのフィールドコンディションが整わない限りいけなんですよね〜これが
でも2月の13日!ついにその日が来ました!!
ツアーとしてはありえない時刻AM7:10石垣島発の定期船に乗船して頂き大原港に集合
決戦の舞台まではカヤックを漕ぎ漕ぎ、ヌルヌルのジャングルの奥深くへ歩く歩く歩く、しかも背中には邪魔でしょうがないボディーボードを背負います/笑

到着まで終始無言/笑 マングローブやジャングルや様々な滝などは散々見てきたゲストたちなので、そんなありきたりの見どころには目もくれません/笑
目指すは西表島いや…県内最長を誇る巨大ナメ滝、ゆうに30Mを超える圧倒的な長さ!
夏季シーズンに行う西表島キャニオニングツアーでも天然すべり台があるのですが、そこで遊ぶウォータースライダーとは規模も迫力も心に与える破壊力も桁違いなんです!!!

しかも
そんな滝を眺めるような事はしません!だって絶景は2分で飽きますから/笑
どんなポイントを「見るか」ではなく「何をするか」が大事
途中で投げ捨てたくなる気持ちをぐっとこらえて運んだボーディーボードの出番です

最初は圧倒的な流れにビビってしまいスピードが出せずボードコントロールもライン取りも出来ないのですが、そこはリピーターの底力
あっという間に乗りこなすわけです/笑
しかも!
かなり早いスピードで
あまりの楽しさに結局2時間以上滑りっぱなし、60本以上は滑ってたんじゃないでしょうか
止めどきが分からないのがこの遊びの欠点ですね〜♪

撮影したGopro動画もカードいっぱいまで撮影しちゃいました
すっかりこのポイントの虜になったようで次回は何時??と盛り上がっちゃいました
このスーパースライダーツアーに参加したい方は、直接お問い合わせくださいませ