フィックスロープワーク講習

フィックスロープワーク講習とは

◾️内容

リーダーガイドやツアー引率ガイドとしては必須スキルでもあるフィックスロープを様々なリアルな環境の中で学べる、現在の沖縄県の中でこのようなスキルが学べる場所はまだ存在しないので貴重な講習会となります


◾️フィックスロープとは?

危険個所において安全確保のため設置したり、ロープを張ることで恐怖心を取り除く効果がある。大人数を通過させるときには効果的な確保方法。

フィックスロープ設置の考え方の原則は、「スピードと安全性のバランス」が重要で、どんなに安全性が高くても手間と時間のかかる方法は、ロープ設置自体が面倒になりかねないし、時間がかかり過ぎることによって、その後の行動時間が制約を受ける等のリスクが高くなりビレイカバー率が低下していく。
その為にリーダーがガイドや引率ガイドは、頭の理解ではなく体が覚えるほどスキルの習得が必要である。


◾️対象者

ロープワークベーシック受講者及びそれ同等の基礎ロープワークスキル保持者

ロープワーク基礎スキルに自信がない方は、まずはロープワークベーシック講習会へご参加下さいませお


◾️対象者

・ネイチャーガイド(山/沢/渓谷など)

・一般の方も大歓迎

・ツアー業務を行う企業様などの社内研修などにも対応いたします


 

◾️料金

1日¥12.000

◾️時間

Am9:00~Pm15:00

◾️場所

登山道や沢や渓谷など実践的なフィールド
◾️催行人数(2人以上いるとより実践的で収穫の大きい内容になります)

1人〜4人

◾️各自持ち物(必須)

・フィックスロープ8mm~10mm径を15M以上(ダイナミック/スタティックどちらでもOK)

・ウェビングやシュリンゲ120cmを2つ以上

・カラビナ5個以上(強度表記のあるもの)

・プルージックコード1以上もしくは30cmのシュリンゲ1以上

・その他普段の業務で携行している装備

◾️不足装備品だけのレンタルもあります
必要なギアをお問いわせくださいませ別途見積りいたします。

(1個¥500~¥1000)

——————————————————

◾️全てのギア一式レンタルもあります

・ギア一式レンタル¥6.000(受講代金とは別に必要となります)

◾️服装

フィールドワークが出来る服装、ガイドの方は普段のガイド業務時の服装

一般の方は、アクティビティツアーなどに参加出来る服装

シューズはフェルトブーツ/サファリシューズなど、レンタルもあります