安全管理業務

安全管理業務

通信テスト

・auスターリンクダイレクト

・場所西表島北部圏外エリア

・衛星保持は1~2分が限界

・衛星ロスト3~4分

・送信出来た文字数は1回で200文字以上

・位置情報取得確認

・位置情報送信確認

・事務局からの返信の受信も確認

衛星補足位置 北~北西~北東を繰り返していた、南西エリアの衛星が捕捉出来なかったのは

実験場所が島の北部エリアだった為と思われる

・手順

圏外に行くと画面右上の🛰️とsosマークが出る

👇

衛星通信起動し衛星補足デモ画面の指示に従う

👇

衛星を捕まえたらデモを終了

メッセージアプリ起動

画面右上の「🛰️とsos」が「📶衛星」の表記に変わっている間だけ通信可能

緊急連絡

事務局へ

auスターリンクダイレクト

 

見解

アクシデント発生時に事務局への連絡事項は全て雛形を作成し、必要項目だけを書き込む方法が現段階ではベストと思われる

これさえあれば安心とまでは言えないが、全く通信手段が無い西表島の原生林の圏外エリアでは無いよりはあった方が断然良い

事務局を持たない完全ワンオペのショップガイドは、まず信頼できる委託事務局を作る必要がある

雛形

・救助要請

消防と警察に連絡をお願いします

・伝達内容

アクシデント発生(ゲスト1名)により現場からの救助要請

・要救助者症状

滑落により骨折および脊損疑い(あり/なし)

熱中症(あり/なし)

大出血(あり/なし)

意識(あり/なし)

自力歩行(あり/なし)

・搬送

ストレッチャー搬送希望

・場所

〇〇〇〇

位置情報で共有

ツアー引率情報

ガイド○

ゲスト○(内○人が要救助者)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


その他

前の記事

安全管理業務