石垣島洞窟探検ケイビングツアー始まりました
目次
石垣島洞窟探検ケイビングツアー始まりました
朝夕は少し肌寒く、秋を感じるようになった今日この頃です。
そうです!
秋から冬のアクティビティーこそケイビングツアー(洞窟探検)なんです。2020年は10月より開始いたしました。
秋から冬だけの特別ツアーとなております。
ご注意くださいませ!超本格的すぎるケイビングツアーです!
西表島アドベンチャー海歩人のツアーでは、原則りリピーターを対象としているツアーなので、ケイビング洞窟探検が初めての方は、まず西表島のケイビング(洞窟探検)ツアーに参加されてくださいませ。
ここで注意が必要なのですが、いま現在西表島には100社を超えるツアーショップがケイビングツアーを開催しておりますが、他ショップさまでのツアー経験は、カウントされません
洞窟プロガイドが引率する本格的なケイビングツアーは、沖縄県全域でも弊社を合わせ2社しかございません、この2社でのツアー経験を「経験者」とカウントされます
人生初体験で石垣島のケイビングの世界は、あまりにも規模が大きすぎる事と非現実すぎて「やりすぎ」な体験です/笑
本格的すぎると言う声もありますが…苦笑
いいんですそれで/笑
石垣島洞窟探検ケイビングツアーには2つのコースがあります
1つ目は、超大規模の地下迷宮:横穴洞窟探検
ドライケイブ(乾いた洞窟)になりますので、地下の川を泳ぐ工程はございませんので、寒さはありません
通常通り、ガイドがゲストを引率し見どころを選んで歩く「ツアースタイル」
ルートは無限にあります、参加者の経験や体力に合わせて様々なルートをアレンジしながら進みます
美しい鍾乳石は当たり前ですが、探検の要素を強く含めておりますので、絶景ではなく探検をお楽しみいただけます
入り口と出口が異なる「行ったきりワンウェイ」のツアーコースなので最後の最後まで探検を続けられ、ゴールにはとびっきりの風景が待っています
2つ目は、バーティカルロープエントリー:竪穴洞窟探検
ドライケイブ(乾いた洞窟)になりますので、地下の川を泳ぐ工程はございませんので、寒さはありません
特別なツアースタイル「リアルケイビング」
ロープエントリーで洞窟の底まで到着する場面までは、ガイド主導でツアーは進みますが、いよいよ横穴洞窟の探検が始まる場面からは、参加者自身が隊長となり、自分自身の直感を信じて洞窟の出口を探してもらいます
「リアルな洞窟探検家」を満喫できる時間となります
リスクが高そうな場面は、ガイドがストップをかけることがありますが、原則ガイドは「見守る」に徹して同行いたします。
入り口と出口が異なる「行ったきりワンウェイ」のツアーコースなので最後の最後まで探検を続けられます、ロープエントリーの洞窟探検は日本でも弊社だけの特別な体験となります
あっ 当然途中でタイムアウトになり出口まで到達できない人もいますが/笑
まだまだ自由に海外へ出かけられる世の中ではありませんが、海外のアドベンチャーツアーにも負けない体験が石垣島にもあります.
コロナ渦で海外に自由に行けない今だからこそ国内を遊び尽くせ!!
西表島アドベンチャーツアー海歩人は、日本ケイビング連盟公認のプロガイドが在籍、引率する本物の洞窟探検(ケイビング)ツアーです。
活動内容は日本ケイビング連盟西表島支部のファイスブックも御覧くださいませ
石垣島のスーパーケイビングの映像はYouTubeも必見