秋の遠征パート1
秋の遠征パート1
こんにちは!ガイド中西です♪
ちょっとずつ秋っぽくなってきましたね〜本州は15℃?ぐらいになってますが、西表島も20℃近く下がりました〜!住んでいると少し肌寒いです 笑
ここ1週間程、ツアーはお休みにしてもらいレスキュー3TRR-Tの講習を三日間ビッチリ受けてきました!オーナーも更新のため参加です!
因みに遠足気分でしたが、研修なので決して遊びではありません笑
秋の遠征パート1
昨年はスイフトウォーターレスキュー(急流救助)を受けに行ったのですが、初めての吉野川(徳島県)の激流に圧倒され帰ってきました。
一緒の日に参加されていた方は全員消防士の方!普段から四国の川でレスキュー訓練もされていたようで、私も事前練習のおかげで雰囲気にのまれず参加できました。
そして今回はテクニカルロープレスキューです。今回の受講者も消防の方と韓国のマウンテンレスキューの方々で一般人は西表から3人だけでした。
普段触れない資機材を沢山使い、高度なロープレスキューになる為事前練習は必須とのことでした。
テクニカルロープレスキュー保持者の先輩方にびっちり教えてもらい反復練習です。基礎のロープワークがいかに大切か思い知らされました 泣
実際受講する前に予備知識がなければ、内容についていけず何が分からないのかも理解できないと思います。
1日目座学&基礎ロープワーク
座学ではロープレスキューの心構えなどを学びます。
基礎のロープワークでは、ノットやアンカーの取り方、MPDなどの使い方を学びました。
普段使うことののない資機材が次から次へと出て来ます。なかなか使える機会がないものなので使いこなせるまで時間もかかりました。
2日目 フレーム(アリゾナボーテックス)を使ったロープレスキュー
アンカーの取り方や、フレーム固定、下降器(ID)の使用など二日目はびっちり実技です。
2日目は特に事前練習がなければついていけない内容でした。
3日目 ハイライン、ピックオフレスキュー
2日目の実技より、実践的な内容でした。高所からのレスキューやローアングルでのレスキュー等、実際に担架も使いビクティムも入ってのトレーニングです。
複雑なシステムになり理解するのに時間がかかりますが、分からない所は明確なので講師の方に聞きながら受講出来ました。
基本のロープワークやアンカーの取り方などは出来て当たり前になってくるので事前の練習がなければ分からないまま置いていかれていたと思います。
今回のTRRーTで使った資機材はなかなか使う機会はないかもしれませんが、帰ってきてからでもフィードバック出来るシステム等は沢山あったと思うのでオフシーズンのトッレーニングでしっかり活かしたいと思います!
来月はまたまた愛知遠征です〜♪次はケイビング研修なのでまたまたトレーニングが続きます!
それではまた〜〜♪
海歩人ガイド中西でした
西表島のアクティビティーツアー(カヌー&トレッキング&キャニオニング&ケイビングなど)は信頼と実績の西表島アドベンチャーツアー海歩人にお任せください