Q&A 皆さんか寄せられる質問疑問

yokuaru1

tag1tag2tag3

2016tourmenwline

tag01ズバリ言います!1年中最高です/笑 

本心なのですがこれでは参考にならないですね、キャニオニングやシャワークライミングなど「濡れ物系」アクティビティーを楽しむには6月〜10月がベスト

森を歩くトレッキングやリバートレッキング、豪快な滝が流れる風景や洞窟探検「ケイビング」好きには11月〜4月がベスト

GWは梅雨に入る頃なので天候は安定しないことが多くなりますが、気温も水温も高くなる頃なので濡れても寒くなく思いっきり遊べますよ

2016tourmenwline

tag02●はい!危険です(笑)・・・訂正します、危険な要素は含んでいます、でも本当の危険はあってはならないのです。

カヌーツアー中やキャニオニングツアー中は参加者全てのライフジャケット(PFD)を着用して頂きますので泳げなくても大丈夫です

天候や参加者のスキルなどを考え皆に本当の危険が及ばないようにエスコートするのがガイドの仕事ですからね。

でも必要以上の安全もいけないと思います(誤解を招きそうで怖いのですが・・)参加者自らが回避でき、予想される最悪の事態に対応できるガイドの技量があれば、見せ、体験させるべき危険(リスク)もあると思うのです。
感動とリスクは背中合わせです。

2016tourmenwline

tag03ピナイサーラの滝やマリウドの滝や様々な有名スポットにツアーで出かける事は殆どありません・・・・もし有名スポットでのありきたりの観光がご希望であれば他のショップへ

観光名所に本物の秘境はありません(これが海歩人の持論です)

いわゆる先生と生徒のような関係で行われるエコツアーではなく、海歩人は「記録ではなく記憶」「学習より興奮」をテーマにしております

2016tourmenwline

tag5この質問が一番こまりますね(笑) 沖縄県最強と祝えているE-3コースやスーパーシリーズでも今まで途中でリタイアした方はほとんどいません、

ガイドがツアーの流れを上手く調整し「疲れを感じにくく最後まで(疲れたではなく)(楽しい)で終われる内容になっておりますので安心して参加されてください。

2016tourmenwline

tag4ツアーコースではフィールドからフィールドへの移動中にトイレに立ち寄りますのでそこで済ませてください。

ツアーフィールド内でどうしても我慢出来ない人は全てを自然へ返しましょう。森の中か満潮線以下の砂や土に埋める事になります

西表島は島内に公衆トイレが非常に少ない島ですので立ち寄るトイレのチャンスを逃さないようにね

2016tourmenwline

tag8はい!一人で勝手に行ってください/笑

ボルダリングやトップロープクライミングでの登坂もすべてガイドがフォロー出来る範囲内の岩場で行います

ツアーはあくまでも個人的なチャレンジではなく「体験出来るレジャー」なんです・・・

2016tourmenwline

tag6年々世の中ガード社会ですねぇ〜でも八重山/特に離島はまだまだアナログの世界なのでカードでの支払いは不可です、しかも島内には郵便局以外の金融機関が存在しないので注意してね。

西表島に来てからATMを探すことは難しいですので引き出しは必ず利便性の高い石垣島で行ってきてくださいませ

ツアー代金は当日現金にてお支払いとなります

2016tourmenwline

tag9シーズン中/シーズンオフにかかわらずDAYツアーは1人から開催します、ただツアースケジュールは早いもの順で決定して行くのでエアーの確保が済んだら早めにご予約を。

DAYツアーはお一人での開催も通常料金です。

2016tourmenwline

tag12はい!歩きません・・・

超危険な所は歩いては行けません/笑 危険な所を安全に歩かせる為に私達ガイドは存在しますから・・・・

安全でなければツアーでは無いですね。

2016tourmenwline

tag10はい!!行けません・・・・

そんな誰も知らない大洞窟は私も知りません/笑 未知なるフィールドではツアーは出来ませんから・・・未知な場所に道を作るのが私達ガイドの仕事です、道が完成しようやくツアーコースとなる訳です。

2016tourmenwline

tag13八重山のキレイな海を漕いでいると飛び込みたくなる気持ちは良くわかりますし、海を漕ぐコースでは休憩がてらスノーケリングをする事もあります・・・・が

「カヤックも少しは漕ぎたいのですが、そんな事よりスノーケルがしたくてしたくてしょうがないんです」
はい!そんな方はスノーケリングツアーに行きましょう

一応うみあっちゃーはアウトドアアドベンチャーツアーなのでツアー中に時間的/天候的に可能であればスノーケルも行ないます、スノーケルだけが目的のツアーではありません

2016tourmenwline

tag7はい!わかりました。一人で勝手に行ってください/笑

一応ツアーですから・・・・安全に漕げないとなりたちませんから・・・そのような方とあまり関わりを持ちたくないですから・・

2016tourmenwline

tag11え!?・・・・のような質問が年に1回か2回は来るんですよねぇ、結果から言うと無理ですねぇ(苦笑い)そんな人は他のお店に行きましょう(でもそんなお店があるのかどうかは知りませんが)
ここは秘境西表島ですからねぇ周りの風景などを楽しみながらのんびり漕ぎたいです、ただ漕ぎまくるのであれば何処を漕いでも同じですからね〜
2016tourmenwline
tag15お子さんが小学生になれば参加出来るプランも増えますので、詳しくはツアーコース明細をご覧下さいませ

なを幼児(0才〜2才)参加出来るツアープランはありません

3才〜5才は参加出来るコースにかなり制限が出ますが参加可能プランがありますので一度お問い合わせくださいませ。

2016tourmenwline

tag14はい!ツアー行きます、と言うか安全な範囲内であれば通常どうり行ないます、大雨洪水警報などが発令されればその場で中止となりますが、中途半端な雨では警報など出ませんから/笑

心配な方は朝、お電話で確かめて頂ければ助かります。

2016tourmenwline